top of page
検索

【マナビヤ始動と思いきや・・・】

  • volantehiraku
  • 2021年5月24日
  • 読了時間: 2分

みなさん、こんにちは。

昨年度末、ある親御さんから子どもさんについての相談がありました。

話をしていく中で、

私の中に

学校の学習内容だけを重視するのではなく、

自分の生き方や調和のとれた心の育ち

地域の子どもたちのつながりをつくるための

ゆとりあるマナビヤをつくりたいという思いが膨らんでいきました。



そうですね、昔の寺子屋のようなイメージだと思ってください。

しかし、自由に使える場所はなく、

どうしたもんかと悩んでいたところ、


春日公園のパークステーション内にある会議室を使ってはどうかということで

週に1度ではあるものの5月上旬からやってみました。


子どもは、相談を受けた親御さんの子ども(1年生)と私の息子(4年生)。

そう、2人だけ(笑)

最初ということで、オリエンテーション。

自己紹介、名前と好きな食べ物や好きなことなど、ゆっくり話をしました。

一緒に迷路をかいたりも。



テラスもあり、小さな鬼ごっこも。



たまたま同じ学校に通う2人だったので、

この後、学校で顔を合わせることを考えると

よいつながりをつくれば、学校でも一緒に遊んだりできるのではないかとも。


これからどんなことができるかワクワクと希望に満ち溢れていた矢先、

この活動は止められてしまいました。


そう、「緊急事態宣言」です。


緊急事態宣言下では、

春日公園のパークステーションは使えないということなんです。


一日でも早く新型コロナの収束となり、

再び活動ができることを願って、みなさんに紹介させていただきます!

「Volante マナビヤ(仮)」始動しています。


ヒラク


#volante

#人生の舵は自分でとる

#感性と知性の調和

#教育の再構築

#マナビヤづくり

#心の居場所づくり

#生物学的に人間を観る



 
 
 

Commentaires


  • facebook
  • twitter
  • linkedin

©2020 by Volante。Wix.com で作成されました。

bottom of page